『青い青い秋ですよ』
ぶどうの実のなる ぶどうの木
りんごの実のなる りんごの木
ざんざら風も ふいとくれ
青い青い秋ですよ
秋ですよくるみの実のなる くるみの木
かりんの実のなる かりんの木
ざんざか雨も ふっとくれ
青い青い秋ですよ
秋ですよ
阪田寛夫/詩
「てんとうむし」童話屋
深まる秋 寒暖差の大きい毎日です
秋晴れの日中は 日ごとに色づく 木々の変化も嬉しく
少し厚めの上着を出して 散歩に出かけるのもいいですね
久しぶりに会った友人と好きな作家さんの本の話に花がさき
秋の午後を過ごしました
年を重ねてそれぞれにいろいろなものを抱えながらも
無理のない笑顔で出会えることは幸せなことです
今年もあと二ヶ月となりました
ていねいに毎日を過ごせますようにと思う日々です
営業時間10:30~17:30 [定休日/日・水曜]
森のキッチンも開いています
11/3(木・文化の日)・11/25(金)・11/29(最終火曜日)はお休みします
風通しよく 感染対策しながら 静かに本屋しております。
ご来店の際にはマスク着用をおねがいいたします。
おはなしの森の花や種の日記
〜庭曜日の眼鏡〜
【お家で過ごす時間が長くなりました。本を楽しみませんか?】
店頭在庫など、電話・FAX・メールでお問い合わせください。
ご注文いただいた本は発送もいたします。
TEL&FAX/059-222-5554 メール
月1回絵本が届く・おはなしの森ブッククラブ
お子様の成長に合わせた9コース・月に一回配本
月1回選んでいただいたコースの本を郵送もしくは店頭でお渡しします。
1.メールフォーム・お電話・FAX・店頭でお申し込みください。
2.お持ちの本がある場合は違う本を選んで送ります。
お子さまやお孫さんへのプレゼントにいかがですか?
●森の庭から
おはなし会11月(土曜日)《マスク着用でご参加ください》
11/5(土)絵本のおはなし会
11/12(土)ストーリーテリング(語り)のおはなし会
・風の神と子ども(日本の昔話)
・だめといわれてひっこむな(プロイセン作)
津おはなしの会「マザー・グース」
11/19(土)絵本のおはなし会
絵本とわらべうたの会
11/7(月)絵本とわらべうたの会
11:00~11:20《定員6名》
♪
いちじく むぎ
にんじん なす
さんしょに はす
しいたけ きゅうりに
ごぼう とうがん♪
親子でわらべうたの
リズムを楽しんでください
11月の森の読書会『時をさまようタック』
11/15(火)10:30〜12:30
時を生きることを考える物語に出会いましょう
誰にとっても同じであるはずの時が実は
違っていたら・・・
それが今回の読書テーマの本、「時をさまようタック」の描く世界です
それぞれが大切に紡ぐ時について考えてみませんか
「時をさまようタック」 評論者
ナタリー・バビット作 小野和子 訳
秋の美術館はうれしい企画でいっぱいです
「クマのプーさん原画展」
E. H. シェパードの原画 100点と出会えます
名古屋市美術館
10/8(土)〜11/27(日)
まるごと馬場のぼる展
描いたつくった楽しんだ ニャゴ!
「11ぴきのねこ」のユーモアあふれる世界
刈谷市美術館
9/17(土)〜11/6(日)
生誕100年 元永定正展
「もこもこもこ」伊賀出身の元永さんの世界をめぐりましょう。
“一寸先は光”元永さんからのメッセージです。
三重県立美術館
9/6(火)〜12/11(日)
絵本作家はっとりひろきさんのおはなし会
11/23(水・祝日)14:00〜15:00
(要予約・お電話ください)
・・・ 営業時間・・・
通常営業 (10:30~17:30)
森のキッチンも開いています
11/3(木) (文化の日) ・11/25(金)・最終火曜日はお休みします
営業時間10:30~17:30 [定休日/日・水曜]
森のキッチン10:30~17:30
住 所/津市桜橋3-398-3 地図はこちら(Googlemap)→
TEL/059-222-5554
Eメール/ohanasi-gurimu@celery.ocn.ne.jp
ブログ/「森の庭から」http://ohanasinomori.blogspot.com/
Instagram/https://www.instagram.com/ohanasinomori/
・・・ 地図・・・
森のキッチンのお知らせ
森のキッチン再開しました。
(日・水曜日定休)

森のキッチンでは季節の手づくりケーキや
お飲みものもどうぞ!

手づくり≪パンランチ≫
●おかずぱん・あまいぱん・季節のきまぐれスイーツ・お飲物付
【8食限定(ご予約ください)800円】
